6レベル成長の儀
ヒノキ「では、6ー3.5と称して、成長の儀と今後の展望を行うのじゃ」
ゲンブ「つまり、6ー0話と同じような内容でござるな」
ヒノキ「うむ。冒険を終えた後の幕間ということじゃな」
ゲンブ「では、早速、能力値の成長から。望みは2、さもなければ6でござる。しかし、出目は3と4。ならば、さらに生命力を鍛えて26になるか」
ヒノキ「次は経験点の清算じゃ。前回までで入手した経験点は3140点。これに手持ちの2470を加えると、5610点になるのう」
ゲンブ「グラップラーとスカウトをともに6レベルに上げて、4500点を消費するでござる」
ヒノキ「すると、冒険者レベルも6に上がるのじゃな。ルーンフォークの場合、種族特徴の[HP変換]が戦闘準備や補助動作で行えるようになる」
ゲンブ「今までは、HPをMPに変換するのに主動作を使わなければならず、戦闘中には扱いにくかったが、これからは戦闘中にMP切れを起こしても、即時回復できるようになったでござる」
ヒノキ「その分、HPを一気に消耗することになるので、ダメージを受けそうな局面では扱いが難しいがの」
ゲンブ「どちらかと言えば、後衛魔法使い向きの能力でござるが、HPの即時回復能力を高めれば、かなり有効活用できそうでござる。いずれにせよ、レベル6に上がったので、ゴールまでの目標としては、あと1レベル。グラップラーは3000点、スカウトは2500点でミストキャッスルをクリアできるまでに至ったわけだ」
ヒノキ「第6部でゴール目前に達し、第7部で完結編になる見通しがついたということじゃな」
ゲンブ「最後に、お金の清算と買い物でござる。6992ガメル貯まったので、足装備のサイレントシューズを5000ガメルで購入するでござるよ。これで隠密判定が+2できる。また、顔に赤の眼鏡を装着して、眠りに対して耐性を得た。まあ、実用性もさることながら、ちょっとしたファッションアイテムとも言えよう。これで、ウルトラセブンあるいは赤いあいつになった気分というもの」
ヒノキ「しかし、ゲンブよ。赤は本来、わらわのパーソナルカラーじゃぞ。お主のカラーは黒であるゆえ、赤を使うのはおこがましいとは思わんのか」
ゲンブ「お言葉ですが、アリナ様、マッスル太郎はすでに仮面レンジャーとして、赤マフラーを装着しているでござる🧣。それに、黒と言えば、ブラックベルトも装着しているうえ、エピックトレジャリーには黒の眼鏡なるアイテムが存在しません」
ヒノキ「サングラスがあるじゃろうが🕶」
ゲンブ「そんな物、何の特殊効果もないフレーバーアイテムではござらんか。それなのに1000ガメルもするなど、高すぎる。普通のメガネが150ガメルで買えるのに、サングラスが6倍以上もするなんて、理不尽極まりない」
ヒノキ「それなら、ルミエルレガシィ所収の黒の眼帯などどうじゃ。『知覚:魔法』を得て、常夜の回廊の暗闇でも無効化できる優れ物じゃよ」
ゲンブ「それは、回廊を攻略する前に仰って欲しかった。今さら『知覚:魔法』を得ても、有効に使える場面が他にあるとも思えん。当面は、赤の眼鏡を着けておいて、いずれは4000ガメルの〈ひらめき眼鏡〉か、9600ガメルの〈狩人の目〉に置き換えるゆえ、しばらくは大目に見て下され」
ヒノキ「うむ、ならばよかろう。他に毒や病気に関する判定に+2ボーナスがもらえる〈水飲み鳥のマスク〉が6000ガメルでお勧めじゃ。これさえ装着していれば、新型ウィルスも恐れるに足りず」
ゲンブ「それは、リアルで欲しいでござるなあ」
●マッスル太郎のキャラデータ(青字は成長部分)
ルーンフォークの魔動武人(冒険者レベル6)
グラップラー6レベル、エンハンサー3レベル、スカウト6レベル、セージ5レベル、マギテック2レベル、レンジャー1レベル、コンジャラー2レベル(残り経験点1110)所持金:1992ガメル(ザバーラポイント3913点)
器用24、敏捷15+1、筋力24、
生命力26、知力18、精神8
HP44、MP20
探索・危険感知9、先制8、隠密10、知識8
生命抵抗10、精神抵抗8
魔動機術魔力5、操霊魔法魔力5
武器:ハードキッカー(命中9、威力30、追加ダメージ+11、クリティカル値11、2回攻撃)
防具:ミモレの上質布鎧(回避11、防護点4)特技:追加攻撃、武器習熟A/格闘、防具習熟A/非金属鎧、マルチアクション、トレジャーハント、鋭い目
練技:マッスルベアー、ビートルスキン、ガゼルフット
所持品:冒険者セット、スカウト用ツール、救命草3つ、魔香草3つ、保存食1週間分、サーペンタインガン、弾薬28発、アンチドーテポーション、キュアストーンポーション、月光の魔符+1、月光の魔符+2、北向きの針、3点魔晶石×10、トリートポーション×3
部位装備(括弧内は仮面レンジャーへの扮装時)
頭:ディスプレイサー・ガジェット
顔:赤の眼鏡(仮面レンジャーのマスク)
耳:蝙蝠の耳飾り
(仮面レンジャーの赤マフラー)
背中:マギスフィア(小)
右手:俊足の指輪
左手:発動体の指輪
腰:ブラックベルト
足:サイレントシューズ
その他:名誉蛮族の腕輪
その他:信念のリング
新たなクエストと今後の展望
●霧の街のマップ(6ー3時点)
青字は宿泊可能地点。
ヤムール 奴隷 血染めの
牧場 ー 娼婦街ー黒の丘ー 酒場ー市場ー 壁
l l l l l l
l l 泉の l ティダン l
路地裏ー施療院ー 広場ー鮮血城ー神殿跡ー牢獄
l l l l l l
常夜 l サカロス l 灼熱の踊り l
回廊ー 涸れ井戸ー 神殿跡 ー 橋 ー 子亭ー 廃屋
l l l l l l
港ー 三色の天幕ー庭園ー翡翠の塔ー長ー 叫び
(拠点) l l 屋 の門
l l l l l
ダルクレム l l l l
神殿 ー骨の川ー 処刑場ー市場ー奴隷宿
l l l l l
剣闘士の宿舎 ー 追い剥ぎー廃墟ー嘆きのー腐敗
l 小路 l 広場 神殿
l I l l l
闘技場ー麻薬窟ー帰らずー知識ーS館
の街 神殿跡
ヒノキ「では、次に新たなクエストを提示するとしようかのう。レベル6に上がったから、受注できるクエストが増えるのじゃ」
ゲンブ「ほう。それは期待してみよう」
ヒノキ「まずは、ザバーラじゃが、新しい仕事は特にない」
ゲンブ「ないでござるか」
ヒノキ「レベル7で新クエストが発注されるのじゃが。次にウルスラのところでは、『鮮血城の図書館の使用許可を、城主のギュスタフから得るように』というクエストを受注できる」
ゲンブ「おお。図書館は鮮血城にあると確定したわけでござるな。大きな建物とは聞いておったが」
ヒノキ「アリアドネからは、『ゾンネンフェレス、ズ・グリに続いて、ジャバディーンの討伐』を依頼される。それに加えて、これ以降、『リストに名のある蛮族および魔物の討伐』報告で★と金が得られる。リストの中には、闘技場での対戦者も含まれるので、名前付きの敵を倒したら、その都度、チェックするといい。あと『3つめの開閉コードの入手』も仕事になる」
ゲンブ「ずいぶんと、いろいろな仕事をくれるのでござるな」
ヒノキ「アリアドネは気前がいい元締めじゃからな。そして風の旅団のトホテルからは、『ジャバディーンの経営する〈灼熱の踊り子亭〉からの奴隷解放』を依頼される」
ゲンブ「一人でジャバディーンの相手をするのは厳しそうなので、その仕事は後回しにせざるを得ないでござるな」
ヒノキ「最後に、サンドリーヌからは『クリスの妹のハイネという少女を探して、救出して欲しい』という依頼を受けることになる」
ゲンブ「ハイネでござるか。手掛かりは?」
ヒノキ「クリスと同じ赤毛で、奴隷の首輪を付けているらしい。あと、ヒントと言えば、街の南にはいないので、北だろうとのこと」
ゲンブ「行方不明の奴隷少女の話だったら、娼婦街で情報収集できるかもしれんな。すると、アリアドネの仕事をこなして、ハイネ探しの相談に乗ってもらう。そのために、ゾンネンフェレスを倒すか、3つめの開閉コードの入手でござるな」
ヒノキ「以上じゃ。次いで、おなじみザバーラのくれるランダムミッションのお題は、荷物運び。場所は、奴隷市場と帰らずの街の2ヶ所になる」
ゲンブ「またも、完全に逆方向の2ヶ所でござるな。とりあえず、先にサンドリーヌの館に寄って、運河通行証を渡してから、帰らずの街で荷物を受け取る。それから北でゾンネンフェレスの廃屋と、鮮血城を探索して、ついでに奴隷市場の荷物運びに回るとしよう」
ヒノキ「では、次のタイトルは『マッスル太郎と、鮮血城』辺りがよさそうじゃな」
(当記事 完)