花粉症ガール外伝・コンパーニュ記

会話リプレイ形式の「精霊少女や仲間たちの趣味雑談ブログ」。お題はTRPGを中心に特撮・怪獣ネタ成分が濃厚。現在は、ソード・ワールドのミストグレイヴ妄想リプレイ「魔神ハンター」を終了に向けつつ寄り道迷走気味。

D&Dの国内史について

ちょっと歴史のお勉強

 

リモートNOVA『ヒノキ姐さん、こういう話に興味はありますかね?』

ヒノキ「ほう。これはこれは、日本のTRPG史の貴重な資料的読み物じゃな。D&Dの歴史として、非常に興味深い」

NOVA『ええ。上手くまとまっていると思います。俺も主観的な歴史は、2018年からウルトロピカルで思い出話を語って来ましたが、まあ、まとまりが良いとは到底言えず』

ヒノキ「クラシックD&DからAD&D2版、そして3版以降のルール紹介などじゃな」

NOVA『ええ。5版の邦訳に際して、昔話なんかもいろいろ語りたくなったわけで。やはり、80年代の日本のRPG黎明期の話は、懐かしくていいですなあ。活気があって』

ヒノキ「90年代は?」

NOVA『良い思い出もいっぱいありましたが、TRPG冬の時代によって、ガーンと苦い思い出にもなる時期です。D&Dファンとしては、AD&D2版の翻訳が振るわなかったり、メディアワークスの文庫D&Dが最後まで刊行できなかったりして、D&D失墜だったりもしましたが、21世紀に入って、ホビージャパンが3版以降を引き継いで盛り立ててくれたこともあって、今に至る、と』

ヒノキ「紆余曲折ではあったが、今年はD&D50周年。ここからの再発展を期待していいのかの?」

NOVA『さあ、どうでしょうか? 去年はD&D映画や、バルダーズ・ゲート3、そして個人的にはドラゴンランスおよびターシャの話題で盛り上がっていましたが、今年は商品展開が止まっているので、5版はもう終了かも、と思っている最中ですな。秋からの新版発売を控えて待機中かもしれない』

ヒノキ「で、D&Dが停滞している今、お前さんはどうしようと思っているのじゃ?」

NOVA『まあ、D&D以外のゲームで「アルケミストの話」を展開するのが一つ。D&Dの職業ではまだ語っていない「レンジャーの話」をしてもいいし、「魔法使いの話」でもいいかな』

ヒノキ「職業話だと、ファイター、ローグおよびバード、ドルイドパラディン、忍者、海賊、モンク、ウォーロック、アーティフィサーなんかを語ってきたようじゃのう」

NOVA『ですね。まだ触れてないのは、ソーサラー、レンジャー、バーバリアンですが、ウィザードとクレリックもクラシックD&D絡みで触れた程度ですね。まあ、サブクラスを細かく語ると、まだまだ掘り下げられるネタもありますが、何を語りたいかはフワフワしているのが現状ですね』

ヒノキ「いっそのこと、種族話にするのはどうじゃ?」

NOVA『エルフ、ドワーフ、ハーフリングは、クラシックD&Dで語りましたが、AD&D以降のクラスとレイス(新版ではスピーシーズと表現される模様)に分かれてからは、触れてないですね。実は種族としてのヒューマン、ティーフリング、ドラゴンボーン、ノーム、ハーフエルフ、ハーフオークについても、記事ネタとしては語っていませんので、どう料理できるかな、と』

ヒノキ「うちのブログの人気記事が『ソード・ワールドの希少種族』というのは知っておるな。だったら、種族話についても需要があるのでは?」

NOVA『神様の話も、種族の次に人気がありそうなので、クレリックの信仰領域の話なんかもいいのかもしれない、と思いつつ、いずれにせよ、今週いっぱいは仕事が片付かないと、記事書き時間が取れないということで、今夜はこれで』

ヒノキ「何しに来たんじゃ?」

NOVA『いや、単にD&Dの面白いnote記事があったので、ただ貼り付けに来たぐらいで。まあ、次はアルケミストについて、D&D以外のゲームで掘り下げる所存』

ヒノキ「D&D以外だと、具体的には?」

NOVA『とりあえず、ソード・ワールドアリアンロッドには、アルケミストがいますな。あと、ウォーハンマーにもいるし、他には……ロールマスター? まあ、ゲームによってアルケミストって扱いが違うし、まとめるのは大変ですけどね』

ヒノキ「まあ、とりとめのない雑談程度の記事になりそうじゃのう」

(当記事 完)